お知りになりたい項目をクリックすることで回答が表示されます。

記帳代行・経理処理

  • 支払の際の領収書
    • (領収書を紛失した場合は、●支払先名、●住所、電話番号、●支払金額、●支払内容などを記入したメモ)
  • 預金通帳のコピー
  • 売上又は収入の内容を記入したメモ
  • 取引先からの又は取引先への請求書

…などを整理せずあるものをそのままお送り下さい。

当月分の資料を翌月10日までにお送り下さい。

処理をして翌月末までに試算表や総勘定元帳をお送り致します。

期日までに資料が届かない場合は、資料が届いた日から30日以内に処理をした上記書類をお送り致します。

個人事業者でも法人でも一定の期間内の経費や売上を集計し税務署に報告をしなければなりません。

又集計結果により所得(利益)がある場合はその所得に対する税金を納税しなければなりません。

「おまかせ経理」はそれらの知識がなくても、記帳から税務申告まで(提携税理士法人にて)親切丁寧にサポートいたしますのでご安心下さい。

又月々の料金も取引量(仕訳数)に単価をかけたもの合計額になりますので大変格安に又分かりやすい料金体系になっております。

仕訳:例えば10円の売上があった場合は 現金10円/売上10円という仕訳になり、この取引を1仕訳といいます。これ以外の取引が15
件合計で16件の取引があった場合
16件×80円=1,280円が請求金額となります。
80円という単価は、全体の取引量により80円、60円、40円と低下いたします。
1件~20件  80円
21件~70件  60円
71件~    40円
となります。

 

毎月、試算表と総勘定元帳をお送り致しますが、総勘定元帳につきましては決算期間内の処理が終了致しますと新たに年間分をまとめてお送り致しますので保管なさらなくても結構です。

ただし、『簡単経理の記帳代行』を選択のお客様は、独自に保管ください。

又試算表は毎月の経営状況を見るためのものですので、後に経営内容を比較する場合などにご利用いたしますので保管されることをお薦めいたします。

毎月お預かり致しました領収書や請求書などの資料は整理し、必要な入出金伝票や振替伝票を作成しこれらと一緒に当社にて保管いたします。

決算期間の最終月の処理の終了とともに全て返却致します。

ただし当社提携税理士にて税務申告をする場合は、直接税理士にこれら資料と処理をしましたデータをお送りし決算書、税務申告書の作成と税務申告を依頼致します。

領収書は支払をした証明書ですので税務申告ではとても大切なものですが、貰い忘れたり、無くしてしまう場合もございます。

そのような時は…

  • 支払先名
  • 支払先の住所、電話番号
  • 支払日
  • 支払金額
  • 支払理由…etc

上記内容などを書いたメモを作成し領収書の代わりにお送り下さい。

税務調査の際にも有効な資料になります。

契約の際、お仕事の内容や取引先の内容などお尋ねいたしますので通帳の内容についておおよそは推測できますのでそのままお送りくださってもよいのですが、比較的大きな入金や出金でも1ヶ月もするとその内容を忘れてしまう場合がございますので、預金通帳に支払先や入金先などの簡単なメモを記入しておくことをお薦めいたします。

当社担当者からのお尋ねの際、スムーズに回答いただけたり、又思い出すのに苦労をしないで済みます。

記帳代行のお申込み(契約)

「おまかせ経理のご案内」の「お申込み」のところに「お申込みフォームのPDF」がありますのでそれをプリントアウトしていただき、必要事項を記入の上、メール添付又はFAXでお送り下さい。

当社より「記帳代行のご案内」をメール添付又はFAXでお送り致しますとともに、郵送で「記帳代行契約書」「経理処理に関するお尋ね」をお送り致しますので「記帳代行契約書」に押印し,「経理処理に関するお尋ね」に記入の上同封の返信用封筒にて返却下さい。

ご連絡やお尋ねをメール又はFAXで致しますので、どちらもご利用になれない場合は大変申し訳ございませんがご利用をお断りいたしております。

処理が終了致しますと、試算表や総勘定元帳を月末までにお送り致します。

その中に処理をした仕訳数を元に計算した料金の請求書が入っておりますので、支払期日までに請求金額を当社預金口座宛お支払下さい。

支払期日までにお支払できない特別の事由がある場合は支払期日までにその旨をご連絡下さい。

お支払期日までにお支払もご連絡も無い場合は、お支払期日を持ちまして「おまかせ経理」契約を解約しサービスを停止いたします。

領収書が必要な場合は…

  • お支払日
  • お支払金額

上記2点をメール又はFAXでご連絡頂き領収書の発行を依頼してください。

発行手数料は1通100円になります。

いつでもやめることはできます。

ただし既にお送りいただきました月の資料の処理の終了を持ちまして解約となります。

処理が終了致しますと通常と同様、試算表や総勘定元帳をお送り致しますので、同封
の請求書金額を期日までにお支払下さい。

お支払が完了致しますとお預かり致しておりました領収書、請求書、伝票類など全てを返却致します。

決算期終了後1ヶ月以内位、個人お確定申告の場合は2月初旬までに税務申告を依頼する旨、メール又はFAXでご連絡下さい。

提携税理士よりご連絡を差し上げますので詳細をお聞きし別途ご契約下さい。

税務申告手数料は、個人,法人いづれの場合も5万円となります。

記帳代行・経理処理

  • 支払の際の領収書
    • (領収書を紛失した場合は、●支払先名、●住所、電話番号、●支払金額、●支払内容などを記入したメモ)
  • 預金通帳のコピー
  • 売上又は収入の内容を記入したメモ
  • 取引先からの又は取引先への請求書

…などを整理せずあるものをそのままお送り下さい。

当月分の資料を翌月10日までにお送り下さい。

処理をして翌月末までに試算表や総勘定元帳をお送り致します。

期日までに資料が届かない場合は、資料が届いた日から30日以内に処理をした上記書類をお送り致します。

個人事業者でも法人でも一定の期間内の経費や売上を集計し税務署に報告をしなければなりません。

又集計結果により所得(利益)がある場合はその所得に対する税金を納税しなければなりません。

「おまかせ経理」はそれらの知識がなくても、記帳から税務申告まで(提携税理士法人にて)親切丁寧にサポートいたしますのでご安心下さい。

又月々の料金も取引量(仕訳数)に単価をかけたもの合計額になりますので大変格安に又分かりやすい料金体系になっております。

仕訳:例えば10円の売上があった場合は 現金10円/売上10円という仕訳になり、この取引を1仕訳といいます。これ以外の取引が15
件合計で16件の取引があった場合
16件×80円=1,280円が請求金額となります。
80円という単価は、全体の取引量により80円、60円、40円と低下いたします。
1件~20件  80円
21件~70件  60円
71件~    40円
となります。

 

毎月、試算表と総勘定元帳をお送り致しますが、総勘定元帳につきましては決算期間内の処理が終了致しますと新たに年間分をまとめてお送り致しますので保管なさらなくても結構です。

ただし、『簡単経理の記帳代行』を選択のお客様は、独自に保管ください。

又試算表は毎月の経営状況を見るためのものですので、後に経営内容を比較する場合などにご利用いたしますので保管されることをお薦めいたします。

毎月お預かり致しました領収書や請求書などの資料は整理し、必要な入出金伝票や振替伝票を作成しこれらと一緒に当社にて保管いたします。

決算期間の最終月の処理の終了とともに全て返却致します。

ただし当社提携税理士にて税務申告をする場合は、直接税理士にこれら資料と処理をしましたデータをお送りし決算書、税務申告書の作成と税務申告を依頼致します。

領収書は支払をした証明書ですので税務申告ではとても大切なものですが、貰い忘れたり、無くしてしまう場合もございます。

そのような時は…

  • 支払先名
  • 支払先の住所、電話番号
  • 支払日
  • 支払金額
  • 支払理由…etc

上記内容などを書いたメモを作成し領収書の代わりにお送り下さい。

税務調査の際にも有効な資料になります。

契約の際、お仕事の内容や取引先の内容などお尋ねいたしますので通帳の内容についておおよそは推測できますのでそのままお送りくださってもよいのですが、比較的大きな入金や出金でも1ヶ月もするとその内容を忘れてしまう場合がございますので、預金通帳に支払先や入金先などの簡単なメモを記入しておくことをお薦めいたします。

当社担当者からのお尋ねの際、スムーズに回答いただけたり、又思い出すのに苦労をしないで済みます。

記帳代行のお申込み(契約)

「おまかせ経理のご案内」の「お申込み」のところに「お申込みフォームのPDF」がありますのでそれをプリントアウトしていただき、必要事項を記入の上、メール添付又はFAXでお送り下さい。

当社より「記帳代行のご案内」をメール添付又はFAXでお送り致しますとともに、郵送で「記帳代行契約書」「経理処理に関するお尋ね」をお送り致しますので「記帳代行契約書」に押印し,「経理処理に関するお尋ね」に記入の上同封の返信用封筒にて返却下さい。

ご連絡やお尋ねをメール又はFAXで致しますので、どちらもご利用になれない場合は大変申し訳ございませんがご利用をお断りいたしております。

処理が終了致しますと、試算表や総勘定元帳を月末までにお送り致します。

その中に処理をした仕訳数を元に計算した料金の請求書が入っておりますので、支払期日までに請求金額を当社預金口座宛お支払下さい。

支払期日までにお支払できない特別の事由がある場合は支払期日までにその旨をご連絡下さい。

お支払期日までにお支払もご連絡も無い場合は、お支払期日を持ちまして「おまかせ経理」契約を解約しサービスを停止いたします。

領収書が必要な場合は…

  • お支払日
  • お支払金額

上記2点をメール又はFAXでご連絡頂き領収書の発行を依頼してください。

発行手数料は1通100円になります。

いつでもやめることはできます。

ただし既にお送りいただきました月の資料の処理の終了を持ちまして解約となります。

処理が終了致しますと通常と同様、試算表や総勘定元帳をお送り致しますので、同封
の請求書金額を期日までにお支払下さい。

お支払が完了致しますとお預かり致しておりました領収書、請求書、伝票類など全てを返却致します。

決算期終了後1ヶ月以内位、個人お確定申告の場合は2月初旬までに税務申告を依頼する旨、メール又はFAXでご連絡下さい。

提携税理士よりご連絡を差し上げますので詳細をお聞きし別途ご契約下さい。

税務申告手数料は、個人,法人いづれの場合も5万円となります。